29110051_s

日曜の夕方は、決まって

『ちびまる子ちゃん』!

アラサーになった今でも大好き!

と、『千葉市科学館』で

『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』が

投影されるって噂を耳に。

まるちゃん世代のチバ子、気になるやつ~


FullSizeRender



会場は、『千葉市科学館』

56b20436





オーストラリアから来た少年

「ジム」と出会ったまるちゃんのお話で…

ジムから南十字星について教えてもらう!

ってとこからお話は進んでいくっぽい。

IMG_9892

南十字星は、4つの小さく明るい星から

成り立ってる星座につけられた呼び名らしい。

英語では、サザンクロスと呼ばれてると…

めっちゃ聞いたことあるわ~

けど、実際どれがそれとかはわからない。汗

3548144_s

と思ったら!南十字星ってば

日本からは見れないの?!

それすら知らなかった…汗

プラネタリウムなら見れる!?

まるちゃんたちと探しに行ける!?

チバ子、ジムとまるちゃんと一緒に

南十字星見たい!!

IMG_9890

投影は、7月~開始。

初回は、6日からかな?

夏休みの自由研究のテーマにもなりそう!

年齢問わず楽しめちゃうな〜


【詳細情報】
プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて
投影日:7月~
会 場:千葉市科学館
住 所:千葉市中央区中央4-5-1
料 金:大人(プラネタリウム600円、常設展示600円、セット券1,000円)、高校生(プラネタリウム300円、常設展示300円、セット券490円)、小中学生(プラネタリウム100円、常設展示100円、セット券160円)、未就学児無料
投影時間:約40分

※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。