千葉市…なんか最近人気じゃ?!
そう!結果も出てる〜!!
毎年恒例!『大東建託株式会社』による
『街の住みここちランキング&住みたい街ランキング2024』
今年も、どの地域が人気なのか…
実際の住みここちはどこがいいのか…
千葉市の人気…上昇しちゃってるんじゃ?!
『街の住みここち(自治体)ランキング』が
今年も去年とほぼ一緒の結果に!
一宮町がぐんとランクアップだけど
それ以外は、動かず。笑
3位の美浜区、5位の緑区、7位の稲毛区
TOP10に3区がキープ!さすが!
『住みここち(駅)』では
2年連続『海浜幕張駅』が1位に!
ベイタウンとかどんどん栄えてきてるし、
駅周辺の生活環境はたしかにいいと思う!
バスの本数が減便しちゃったのが不安。
今後、影響しなきゃいいな…
9位には、『おゆみ野駅(京成千原線)』
10位には、『作草部駅(千葉都市モノレール)』と、
私鉄の駅もランクイン!
おゆみ野は、閑静な住宅街って感じで
たしかに住みここちよさそうなイメージある!
作草部周辺は、お買物とか食事とか
近くにいろいろあるから便利だろうな~
『住みたい街(駅)』には
なんと1位に『千葉A』が堂々ランクイン~
Aは、2つ以上の近接駅を
統合したエリアのことを指すらしい。
この場合、エリアで言うと
京成千葉、栄町、千葉ってことか。
おっと、ここにも京成線入ってる!
やっぱ千葉駅周辺は便利!
ほんと、コレに尽きる!
住む、遊ぶ、学ぶ、働く、全部できちゃうし。
『住みたい街(自治体)』は
4位に、千葉市中央区。
やっぱ千葉駅周辺ってことだろうな。
マンションやアパートなんかの集合住宅も多いし、
よっぽどこだわりがない限り
家探しも結構スムーズにできそう。
今年も変化がありそうでなかった?
程よく都会もあり田舎でもある千葉。
本当に住みやすいし、おすすめ!
と、千葉市在住〇年のチバ子は…
声を大にして言いたい!笑
※いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024の詳細は、こちら。
【過去記事】
※画像は、プレスリリース及びイメージです。