
ヒトカラ、1人映画、1人焼肉…
普段からお1人様満喫なチバ子。
…と、忘れちゃいけない
1人プラネタリウム!笑
『千葉市科学館』HPチェックしてたら
新番組の情報が~
『発見!南極に恐竜がいた!』

会場は、『千葉市科学館』7階。
『プラネタリウム』

昔、南極は恐竜や古代生物が住む
温暖で緑深い生息地だったらしい。
って…ホントのこと??
気候の変化や移り変わりを
映像で楽しめちゃうこの度の番組。と…
雪と氷の極寒世界が温暖だったとは…

近年発見の
「クリオロフォサウルス」などの
最新恐竜も含めた
約2億年にさかのぼる壮大な歴史。
会場で観る恐竜は
超リアルな予感だ…!笑

気候の変化で氷がとけて
分かったこともあれば
時代時代で生物が失われたり。
気分はタイムスリップ…
大人から子どもまで
いろいろ学ぶことが多そうだ。

開催は、4月29日から。
南極の歴史の旅…
どんな恐竜が生息してたのか興味!
おひとり様で行ってみるかな〜笑
【イベント詳細】
イベント名:発見!南極に恐竜がいた!
開催日:4月29日~※投影期間は約1年間を予定
時 間:9:00~19:00(最終投影19:00~)
会 場:千葉市科学館 7階 プラネタリウム
住 所:千葉市中央区中央4-5-1 複合施設「Qiball(きぼーる)」内
料 金:プラネタリウム大人510円、高校生300円、小中学生100円
問合先:千葉市科学館
電 話:043-308-0511(代表)
※チラシ画像は、千葉市科学館公式Twitterよりお借りしました。
※その他の画像は、過去記事引用及びイメージです。