
THE体育会系!な、会社の先輩。
そろそろ新型コロナワクチンの
3回目接種だ~!って騒いでる。
見かけによらず、注射苦手らしい。笑
そんな中、5~11歳を対象とした
子どもたちへの初回接種が
千葉市内でもいよいよ開始するみたい。

千葉市は、5~11歳を対象とした
新型コロナウイルスワクチンの
初回接種をついに開始。
5~11歳用と12歳以上用は
ワクチンの種類が違うらしい。
小児用ワクチンってのがあるんだね!

接種券は…
2月8日時点で千葉市に住民票があって、
2022年1月31日までに
満5歳の誕生日を迎えてる人には
2月24日に発送済らしい。

2022年2月1日以降に
満5歳の誕生日を迎える人には、
誕生月の翌月中旬以降に届くみたい。
それより前に接種券が必要な人は
発行申請をすればいいらしいけど、
発行されるのは5歳になってから!

接種を受けられる場所は、
医療機関でのみ!と…
集団接種会場では行わないのか。
具体的な場所は今後、市のHPに
掲載される予定みたいだ。

予約方法は、
誰でも受けられる「一般枠」の場合は
コールセンターか、予約サイトから。
各医療機関が直接予約を管理する
「かかりつけ枠」での予約は、
医療機関ごとの予約方法で予約…と。
枠が2種類あるっぽい。

接種予約は、3月7日~。
基礎疾患などがない人が対象の
一般接種は、3月14日の週開始予定。
子どもたちへの接種も
スムーズに進みますように!!
※小児への新型コロナワクチンの初回接種についての詳細は、こちら。
【過去記事】
※画像は、イメージです。