4056347_s

「年末年始、何食べた?」って

会社の女子たちで話してたとき、

千葉の郷土料理の話に。

そういえば…千葉の郷土料理って

どんなのあったっけ??と

気になって調べてたら…ナイスなものが!

『ちばの郷土料理 再発見!』なる

パンフレットが配布開始されたみたい!


2021kyodoryori-8p-l_page-0001



「ちばの郷土料理」の魅力を

たくさんの人に知ってもらおう!と、

千葉県の郷土料理を提供する

お店が掲載されたパンフレットが

作成された…ってことで!!

チバ子も早速ダウンロード~!

県内の道の駅なんかでも配布してるみたい。

2021kyodoryori-8p-l_page-0002

こうして見てみると…

給食とかで知らず知らずに

郷土料理に触れてたんだな~って

実感するチバ子。

結構食べたことあるかもだ。

4732718_s

そして…モチのロン!!

千葉市内からも掲載されてるお店あり!

『千寿恵(ちずえ)』 では、

千葉の郷土料理を基本に忠実に調理してて

『なめろう』『さんが焼き』

『太巻き祭りずし』『くじらの竜田揚げ』

なんかが味わえるみたい!!

22-01-14-00-10-25-029_deco





『dining&bar Lantern(ランタン)』では、

さんが焼きをアレンジした

『千葉さんがハンバーグ』が食べれる…と。

イタリアンソースが美味しそう~!

22-01-14-00-13-44-836_deco





『ベッセルイン千葉駅前』では、

『はかりめ丼』などの

郷土料理が並ぶ朝食が評判みたい!

市民だと泊まる機会あんまりないから

意外と盲点だった。笑

Point Blur_20220114_010601





更に!2月15日までアンケートも実施!?

おすすめの郷土料理や、

パンフレットやインターネットで発見した

食べてみたい郷土料理を答えると、

「チーバくん文房具セット」が

抽選で100名に当たるらしい!!

…欲しい。純粋に欲しい。笑

2021kyodoryori-chirashi-ll_page-0002

配布開始は、1月15日から。

郷土料理のレシピなんかも

県のHPにあるんだ!?

サラッと郷土料理が作れる女性に

チバ子もなりたい…笑


【店舗情報①】
店 名:千寿恵(ちずえ)
住 所:千葉市中央区栄町16-2 ターミナルビル
電 話:043-225-6688
営業時間:17:00~23:00
定休日:予約のない日

【店舗情報②】
店 名:dining&bar Lantern(ランタン)
住 所:千葉市中央区新田町11-12 松長ビル1階
電 話:043-238-8815

【店舗情報③】
店 名:ベッセルイン千葉駅前
住 所:千葉市中央区富士見1-12-3
電 話:043-306-1182

※「ちばの郷土料理 再発見!」パンフレット及びアンケートについての詳細は、こちら
※「ちば郷土料理」のレシピは、こちら

※「ちばの郷土料理 再発見!」パンフレット及びアンケートチラシは、千葉県公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、イメージです。